
里親応援セミナー2017 vol.3
性について~自己領域の視点から考える性~
里親応援セミナー2017 vol.3は『性について~自己領域の視点から考える性~』としてプライベートゾーンの勉強会です。
会場では託児も行いますので、皆様、奮ってご参加ください。
<セミナー内容>
■ねらい
社会的養護を必要とする児童は愛着障害を抱えた児童が多く、その特徴の一つに距離感がつかめないことが挙げられます。また、養育生活状況から自他の区別がつかない児童もみられます。そこで、人と物、場所、時間などのプライベートゾーンについて学び、子どもたちが周囲の人々と円滑に生活できるようになるヒントを知る。
■セミナー内容(参加人数によって若干の変更があります。)
1.講義 10:00~11:10(※挨拶を含む)
2.グループワーク 11:20~12:00
3.シェアリング 12:00~12:15
4.質疑応答 12:15~12:30
※適宜、休憩をはさみます。なお、今回の研修では昼食は、はさみません。
【会場及び日程】
日程 | 会場 |
平成29年7月5日(水) 午前10時~12時30分 |
土浦児童相談所 〒300-0812 土浦市下高津3-14-5 TEL:029-821-4595 |
※参加申し込みは、6月30日(金)までにお願いいたします。
■申し込み・問い合わせ先
茨城県里親支援機関連絡会
担当:児童養護施設 茨城育成園 里親支援専門相談員 松崎浩一
電話:0296-22-4649
FAX:0296-24-2078
メールの場合:osono@runbini.info 小曽納 和一
*当日の欠席など急な連絡は:090-6134-7606(誉田養徳園 片根まで)